水彩絵具で描画する際、白抜きにしたい箇所に使用します。
<使い方>
使用前に容器を5〜6 回、よく振ってください。白抜きしたい部分に筆やペンを使わず、そのまま描きます。乾燥後に上から絵具で描画し、さらに絵具の乾燥後、液の部分を消しゴムや指の腹などで擦り取ってください。
※表面強度の強い水彩紙の使用をおすすめします。紙が破れることがありますので、使用前に端切れで試してからお使いください。
組成:ゴム・ラテックス、防腐剤、着色剤
液性 : アルカリ性
<使用上の注意>
- 乾くと水には溶けません。筆などに付いて固まった場合は、専用のマスキングインククリーナーをご使用ください。
- 絵具と混ぜての使用はできません。
- 5〜30℃位の直射日光の当たらない場所に保存してください。
- 衣服に付くと完全に取れない場合がありますのでご注意ください。
- 表面の弱い紙は剥がす際に破れることがありますので、事前に端切れ等でお試しください。
- 日数が経つと剥がれにくくなりますので、使用後は早めに剥がしてください。
- 長期間保存すると固まって使用できなくなりますので、できるだけ早く使いきってください。
バリエーション
マスキングインクの使い方と気を付けること